オソウシ温泉ってイイヨ!
先日BSの温泉番組を見ていたら
十勝川温泉(モール温泉)
『観月苑』が
紹介されていました!
このブログでも
で 紹介しましたね!
その番組でもう一つ
紹介されていたのが
オソウシ温泉です!
帯広、十勝川方面から 然別湖方面へ・・・?!
実は・・
観月苑にお泊まりしたあとに
「然別湖にでもいこうかな・・・」
と思って出発!
ちょいと道を間違えて見つけた
温泉がオソウシ温泉なんです。
「あら まぁ こんなところに 温泉があるぞ!」
って 入った温泉です。
「オッ! 看板があるぞ」
「オソロシオンセン」
「いやいあ オソウシ だ!」
いかにも山中にある
温泉宿って感じ
こんなところにひょこっあるのが北海道の温泉の楽しみ。
内風呂
内湯はちょうどいい 湯加減
源泉温度が低いので
(約27℃とのこと)
加温している模様です。
強アルカリでお肌
ぬるぬる つるつる?
1つの浴槽を区切っただけの露天風呂
ぬるいです
源泉は
ここから湧いている
温泉成分が
凝固して
つらら に なっている!
すげー!
で、どれくらいの強アルカリかというと
【温泉データ】 ・源泉・・・自家源泉 ・泉質・・・アルカリ性単純硫黄泉 ・泉温・・・28℃ ・ph値・・・10.06 ・効能・・・リュウマチ、糖尿病、肌荒れ、アトピーなど ▽ アルカリのph値ってこんな感じ ▽ ![]() なんと 石鹸とおんなじだ! |
全国の強アルカリ温泉を調べると
白馬八方温泉(長野)なんかは ph11.3 !
スゴいですね!
今回は 北海道の お肌ぬるぬる
オソウシ温泉でした!